♪ レモンケーキ ♪
2009
04
28
04
28


今日のおやつは・・・昔懐かしい「レモンケーキ」を作りました

私が小さい頃からある・・・黄色い紙に包まれレモン生地の周りにレモン風味の
チョコがコーティングされているケーキです。(今も売っているのかな?)
よーく冷やして、生地を落ち着かせてから頂くと美味しいのです

パン教室を始めるようになってから、「 先生に出会えて良かったです 」 「 先生に感謝
しています 」 等といった、嬉しくもあり温かいお言葉をよく頂くようになり、こんな未熟
者の私にはもったいないくらいのお言葉で、こちらこそ皆さんに感謝の気持ちでいっぱい
になります


パン教室を始めるようになったり、教室以外でも色々なところに参加する機会が増えるに
伴って (今日もある研修会に参加させて頂いたのですが) 色々な世代や職種の方々に
出会うようになり、自分が「やりたいこと!」に気が付いたり、時には自分で知らない
自分を引き出してもらうこともあります。
色々な「出会い」によって、それが別の方向へ180度変わることもあります。
私は今の先生に出会わなかったら、私がパン作りの面白さに気付く事もなく、パンの
講師になることも、先生の後押しがなかったら、お教室を持つということもなかったかも
しれない・・・
これまでの出会いやご縁が大きなきっかけとなり、色々な意味で一歩踏み出した
ところです。
「出会い」や「ご縁」は誰にでもあり、その出会いを上手く活かしている人というのは
それを大切にしてきて、意識してそれを上手く活かしているのでしょうね。
出会いは必ずしも「人」との「出会い」とは限らず、ある人にとってはモノとの出合い
だったり、本との出合いだったり、場所との出合いだったり、職業との出合いだったり
するかもしれませんが、色んな出会いやご縁をこれからも大切にしていきたいと
思っております

また、何かをして人から感謝される、というのは誰かのお役に立っている、とか、人の
お役に立っているということであり、お金をくれたり、物をくれたり、何かをくれなくても
言葉として感謝されるというのは、自分が役に立っているということを確認できるという
ことでもあります。(「感謝の形」として相手だけでなく自分自身にも確認されるもの)
感謝の言葉をいつも持てるということは(自分の気持ちが思わず言葉になるという事)は
大切なことだな・・・とつくづく思う今日この頃です

スポンサーサイト