♪♪ 初級&上級&講師研究科レッスン ♪♪
今日は、初級コース「シナモンロール」「レーズン・チーズバンズ」「水羊羹」、「コルネ」「クリームパン」「ロールケーキ」、上級コース「ココアブレッド」「ポテトブレッド」、講師研究科「パン・オ・ノア」「ヴァイツエン ミッシュブロート」、お楽しみメニュー「ノワゼット・オ・ショコラ」のレッスンをさせていただきました。
今日の初級コースのメニューは、中級・上級へ進む中でも何度とでてくる成型方法や伸ばしなどの基本が盛りだくさんです。初級コースの内容は初級だから簡単なパンばかり・・・ではなくて、初級コースはパン作りを勉強していく中で柱となる大事なカリキュラムがびっしりと詰まっています。
今日の上級コースのポテトブレッド&ココアブレッドは初級コースの「レーズン・チーズバンズ」や「メロンパン」ででてきたレーズンを入れるタイプのパンで勉強したブール成型の応用になってきます。
今日の講師研究科の2種のパンは「フレッシュサワー」を使ったパンです。
ライ麦生地は伸縮性に富んだ小麦生地とは大きく違って、べたつきがあります。
それはグルテンと関係が深く、このグルテンがライ麦生地ではほとんど形成されないためです。
では、どうやって作っていくか。。。ということを勉強していきます。
普通のイーストパンだけでは得られないフレッシュサワー入りのパンの味わいを・・・ライ麦の混入比率の違うそれぞれのパンを食べ比べていただくと楽しいですよ


今日の初級コースのメニューは、中級・上級へ進む中でも何度とでてくる成型方法や伸ばしなどの基本が盛りだくさんです。初級コースの内容は初級だから簡単なパンばかり・・・ではなくて、初級コースはパン作りを勉強していく中で柱となる大事なカリキュラムがびっしりと詰まっています。
今日の上級コースのポテトブレッド&ココアブレッドは初級コースの「レーズン・チーズバンズ」や「メロンパン」ででてきたレーズンを入れるタイプのパンで勉強したブール成型の応用になってきます。
今日の講師研究科の2種のパンは「フレッシュサワー」を使ったパンです。
ライ麦生地は伸縮性に富んだ小麦生地とは大きく違って、べたつきがあります。
それはグルテンと関係が深く、このグルテンがライ麦生地ではほとんど形成されないためです。
では、どうやって作っていくか。。。ということを勉強していきます。
普通のイーストパンだけでは得られないフレッシュサワー入りのパンの味わいを・・・ライ麦の混入比率の違うそれぞれのパンを食べ比べていただくと楽しいですよ



スポンサーサイト