~ 教師研究科 ~
2011
03
02
03
02

教師研究科の講習に行ってきました。
今日のメニューは・・・『パンムニエ』『ウィンナーチョコロール』、お楽しみメニュー『チョコべりー』、新メニュー『ミルティプチ』
パンムニエは小麦を作ってくれている人への感謝・尊敬の気持ちを込めて作られたパンとか・・・
前日に発酵種を作り、当日、本種にこの発酵種を混ぜてパンを作ります。(スポンジ法またはオーバーナイト中種法といいます)
この方法をとることで、風味が増したり、パンが柔らかくなるなどの利点がでます。
とても私好みのパンです

「ウィンナーチョコロール」は、一見、ハード系のパンに見えますが、クラムはソフト♪フィリングのチョコチップ&くるみがたまりません・・・


新メニューの『ミルティプチ
』
紅茶の葉が入った紅茶味の生地・・・トッピングに紅茶味のフォンダンをかけて完成!!
まさしく、お菓子のようなパン♪
色々とアレンジが楽しめそうなパンです

今日のメニューは・・・『パンムニエ』『ウィンナーチョコロール』、お楽しみメニュー『チョコべりー』、新メニュー『ミルティプチ』
パンムニエは小麦を作ってくれている人への感謝・尊敬の気持ちを込めて作られたパンとか・・・
前日に発酵種を作り、当日、本種にこの発酵種を混ぜてパンを作ります。(スポンジ法またはオーバーナイト中種法といいます)
この方法をとることで、風味が増したり、パンが柔らかくなるなどの利点がでます。
とても私好みのパンです


「ウィンナーチョコロール」は、一見、ハード系のパンに見えますが、クラムはソフト♪フィリングのチョコチップ&くるみがたまりません・・・



新メニューの『ミルティプチ

紅茶の葉が入った紅茶味の生地・・・トッピングに紅茶味のフォンダンをかけて完成!!
まさしく、お菓子のようなパン♪
色々とアレンジが楽しめそうなパンです


スポンサーサイト