★★ 今日の初級&中級レッスン ☆★ |
2011.02.16(Wed)
今日のレッスンは・・・初級コース『チーズ・レーズンバンズ』『シナモンロール』『水ようかん』、中級コース『ウィーン風ブリオッシュ』『ブリオッシュ・ア・テート』『イチゴ大福』のメニューでさせて頂きました。
初級コースではじめて出てくる大型パンの丸めかた。。。ツルンとキレイに丸めるにはいくつかのコツと練習が必要になります。 生地の大きさによって丸め方を変えたり、その後の成型を考えて作業性や傷みが少なく済むようにするにはどうしたらいいのか・・・などなど、色々なパンや生地をたくさん扱っていくと自然と身に付いてきます。 教室に来てくださる方たちはみなさん、ご自宅でも復習を兼ねてパンを作られる方がたくさんいらっしゃり嬉しく思います。 特にパン作りを始められて間もない方や、どっぷりとパン作りの楽しさにハマッテ下さっている方は、毎日作られたり、その度に出てきたたくさんの疑問や質問をして下さいます。 人一倍努力します!といってくださる生徒さんもたくさんいらっしゃり、感心させられる日々です。 「 努力する人は希望を語り 怠ける人は不満を語る 」という、ある作家の言葉がありますが・・・希望を語っている人はきっと努力している人でしょうし(希望を語ることができる人は努力するけど)、不満ばかりを語っている人の多くは怠けている(不満しか語れない人は怠ける)ことが多いのかもしれませんね。 希望を語りながら怠けたり、不満を語りながら努力する、なんてことができる人はいないでしょうしね。 自分は日頃どうだろう。。。と振り返ったりします。前者でありたいな~と思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
テーマ : ☆パン・お菓子作り☆ |