★☆ 中級レッスン&クリスマスパンリース ☆★
2010
11
08
11
08

今日のレッスンは、中級コース『サバラン』『チョコマロン』・『ババ』『ピタパン』、お楽しみメニューは『パピヨン』、特別講習「クリスマスパンリース」 
今日は、「サバラン」と「ババオラム」を同時に頂きましたが、ババ・オ・ラムをヒントに出来たのがサバランになります。パンには、その時代や国の背景など調べていくと色々なルーツがあって、オモシロイものです。





今日の生徒さんたちは、皆さん0歳児の赤ちゃんを連れての参加です。
日頃は朝から晩まで育児に追われ、お子さんの成長はもちろん楽しみに、子育てを毎日きちんとされていらっしゃいますが、こうして月に1度、子どもから手を離れて、自分の時間に集中できる楽しみ、パン作りを楽しみながらほっと一息つけるこの月一回のこの日がすごく楽しみなんです。。。と話してくださり、とても嬉しく思います
私の子供が小さい頃、一緒に参加できるパン教室がなかなか見つからなかったという経験から、自分がお教室を開くようになったら、お子様連れでもレッスン参加を歓迎できる。。。そんなお教室を。。。という思いもあり、今、こうして喜んで頂けるのは本当に嬉しいことです。
お子さんが小さいからこそ、手作りのパンやおやつをママに作ってもらいたいと思います。
そんな生徒さんたち・・・今日は頑張って6本編みでリースを作ってくださいました。

メインのリースの飾りは、私が作らせて頂いたものの中から選んでいただき、飾りリボンを作ってみたい方とはご一緒に作ってみました。
細かな飾りなど・・・皆さん、た~っぷりと時間をかけて色々と悩みながら素敵に飾って下さいました♪
「久しぶりにすごい集中していて。。。子どものことを忘れていました
」と、とても充実した表情をされていた皆さんです。
私は、孫の面倒を見るような思いで(笑・・・)、可愛い赤ちゃんたちとたっぷり遊ばせて頂き、若さのエネルギーを頂き、癒されました~
世界でたった一つの素敵なリースの数々が完成です~
クリスマスだけでなく、一年を通して季節ごと、行事ごとに飾りを代えて楽しんでくださいね♪







今日は、「サバラン」と「ババオラム」を同時に頂きましたが、ババ・オ・ラムをヒントに出来たのがサバランになります。パンには、その時代や国の背景など調べていくと色々なルーツがあって、オモシロイものです。





今日の生徒さんたちは、皆さん0歳児の赤ちゃんを連れての参加です。
日頃は朝から晩まで育児に追われ、お子さんの成長はもちろん楽しみに、子育てを毎日きちんとされていらっしゃいますが、こうして月に1度、子どもから手を離れて、自分の時間に集中できる楽しみ、パン作りを楽しみながらほっと一息つけるこの月一回のこの日がすごく楽しみなんです。。。と話してくださり、とても嬉しく思います

私の子供が小さい頃、一緒に参加できるパン教室がなかなか見つからなかったという経験から、自分がお教室を開くようになったら、お子様連れでもレッスン参加を歓迎できる。。。そんなお教室を。。。という思いもあり、今、こうして喜んで頂けるのは本当に嬉しいことです。
お子さんが小さいからこそ、手作りのパンやおやつをママに作ってもらいたいと思います。
そんな生徒さんたち・・・今日は頑張って6本編みでリースを作ってくださいました。

メインのリースの飾りは、私が作らせて頂いたものの中から選んでいただき、飾りリボンを作ってみたい方とはご一緒に作ってみました。
細かな飾りなど・・・皆さん、た~っぷりと時間をかけて色々と悩みながら素敵に飾って下さいました♪
「久しぶりにすごい集中していて。。。子どものことを忘れていました

私は、孫の面倒を見るような思いで(笑・・・)、可愛い赤ちゃんたちとたっぷり遊ばせて頂き、若さのエネルギーを頂き、癒されました~

世界でたった一つの素敵なリースの数々が完成です~
クリスマスだけでなく、一年を通して季節ごと、行事ごとに飾りを代えて楽しんでくださいね♪






スポンサーサイト