☆ 講師研究科&新メニュー ☆
2010
06
09
06
09

今日は講師研究科の日です
メニューは『コーヒーケーキ』、お楽しみメニューは『オランジェ・ババロワーズ』になります。
コーヒーケーキといってもそのままの意味ではなくて、コーヒーに合うパンという意味があるようです。
『焼きたてパンをどうぞ』というJHBSが発行しているパンの本があるのですが(今は非売品で一般には手に入らず、オークションなどでもかなりの値段で取引されてます
)、その本にはオーバーナイト法で作っておりますが、今日は発酵にいつもよりは時間をとっていますが、3時間あれば作れます。
6つの成型方法で、それぞれ作りました。
チョコシートを折り込むものやピーナッツバターフィリング、アップルフィリング、アーモンドアプリコットジャムフィリングを入れるものなど、同じ生地であっても、フィリングはもちろん、成型方法、大きさなどが違うだけで食感が変わってきます。
今月の新メニューのパンは『ムッシュ・ポム』
リンゴフィリングの入ったリンゴ型のパンです。
発酵バターを使っているので、生地の風味とリンゴがマッチしていて美味しいです。もちろんリンゴの芯も食べられます~♪



メニューは『コーヒーケーキ』、お楽しみメニューは『オランジェ・ババロワーズ』になります。
コーヒーケーキといってもそのままの意味ではなくて、コーヒーに合うパンという意味があるようです。
『焼きたてパンをどうぞ』というJHBSが発行しているパンの本があるのですが(今は非売品で一般には手に入らず、オークションなどでもかなりの値段で取引されてます

6つの成型方法で、それぞれ作りました。
チョコシートを折り込むものやピーナッツバターフィリング、アップルフィリング、アーモンドアプリコットジャムフィリングを入れるものなど、同じ生地であっても、フィリングはもちろん、成型方法、大きさなどが違うだけで食感が変わってきます。
今月の新メニューのパンは『ムッシュ・ポム』

リンゴフィリングの入ったリンゴ型のパンです。
発酵バターを使っているので、生地の風味とリンゴがマッチしていて美味しいです。もちろんリンゴの芯も食べられます~♪


スポンサーサイト