♪~ 葉山でのレッスン ~♪
2010
05
17
05
17

今日は月に1回の葉山でのレッスンです。
新緑がキラキラと眩しくて、春を五感で感じられるような・・・とっても気持のいいお天気で、疲れた身体が癒された感じがします
前回はお一人体調不良のため、お休みでしたが、普段ご一緒にされている仲間が一人でも欠けると、何だかとっても寂しい感じでしたが、今日は皆さんお揃いでとっても嬉しいです♪
今日のレッスンは、前回の振り替えメニューの『モンキーブレッド』『豆太鼓』と今日のレッスン『ピタパン』『ババ・オ・ラム』になります。
お楽しみメニューは『カラメルプリン』『ヴェスヴィアス』。
モンキーと豆太鼓は皆さんのリピータ率の高いパンになります。
ババもサバランと同じように発酵菓子ではありますが、こちらの方がお好み・・・と言う方が多いです。
ピタパンには今日はドライカレーをサンドして召し上がって頂きました。皆さん、サンドする具のアイデアがたくさんあがっておりましたが、それを想像しながらお腹いっぱいになってしまった私です。
このクラスの特に楽しいところは・・・ご試食の時間にそれぞれが美味しさのあまり、色々な世界に一人で行ってしまう(笑)光景、美味しさの表現方法が皆さんユニークなところです
・・・あッ! 皆さん素敵な方ばかりですので・・・誤解のないように(笑)



新緑がキラキラと眩しくて、春を五感で感じられるような・・・とっても気持のいいお天気で、疲れた身体が癒された感じがします

前回はお一人体調不良のため、お休みでしたが、普段ご一緒にされている仲間が一人でも欠けると、何だかとっても寂しい感じでしたが、今日は皆さんお揃いでとっても嬉しいです♪
今日のレッスンは、前回の振り替えメニューの『モンキーブレッド』『豆太鼓』と今日のレッスン『ピタパン』『ババ・オ・ラム』になります。
お楽しみメニューは『カラメルプリン』『ヴェスヴィアス』。
モンキーと豆太鼓は皆さんのリピータ率の高いパンになります。
ババもサバランと同じように発酵菓子ではありますが、こちらの方がお好み・・・と言う方が多いです。
ピタパンには今日はドライカレーをサンドして召し上がって頂きました。皆さん、サンドする具のアイデアがたくさんあがっておりましたが、それを想像しながらお腹いっぱいになってしまった私です。
このクラスの特に楽しいところは・・・ご試食の時間にそれぞれが美味しさのあまり、色々な世界に一人で行ってしまう(笑)光景、美味しさの表現方法が皆さんユニークなところです




スポンサーサイト