☆今日のレッスン☆ ~天然酵母&手作りシートパン~
2010
04
29
04
29

今日のレッスンは・・・天然酵母2回目・元種作りとそれを使って、皆さんのリクエストのベーグルと手作りシートを使ったパンの2種のレッスンです。
前回は液種作りとレーズンの液種を使って『レトロバケット』を作って頂きましたが、今回は2回目・・・ということで液種を使っての種おこしのやり方と、事前に作っていた黒いちじくの元種を使って『シナモンレーズンベーグル』をオートリーズ法で作りました。
パン作りにはいくつかの製法がある・・・というお話をさせていただきましたが、実際にやってみないと聞いているだけではピーンとこないかもしれませんね。
レッスンの中でも色々と取り入れていくので、ご自分の作りたいパンにあわせて色々な製法で作ってみると、もっともっと奥深いパンの世界が広がっていきます

手作りシートのご希望があったので、こちらも作りたいシートのリクエストを頂き、『ハチミツシート』を一人1枚作り、一人で1単位折り込み作業から成型までやって頂きました。
『ハチミツバナナロール』というオリジナルの配合で作っています。
成型時にレモン&きび糖で和えたバナナを入れて、各々お好きなように成型をしていただきました。
皆さん、本当にパン作りを楽しんでいただけて嬉しいです♪
天然酵母の魅力・楽しさにもハマッテいただけて、これもまた天然酵母ファンの私としては嬉しい限りです
次回はヨーグルト酵母を使ってのパンとバンズパンのレッスンとなります。
楽しみにして下さいね
前回は液種作りとレーズンの液種を使って『レトロバケット』を作って頂きましたが、今回は2回目・・・ということで液種を使っての種おこしのやり方と、事前に作っていた黒いちじくの元種を使って『シナモンレーズンベーグル』をオートリーズ法で作りました。
パン作りにはいくつかの製法がある・・・というお話をさせていただきましたが、実際にやってみないと聞いているだけではピーンとこないかもしれませんね。
レッスンの中でも色々と取り入れていくので、ご自分の作りたいパンにあわせて色々な製法で作ってみると、もっともっと奥深いパンの世界が広がっていきます


手作りシートのご希望があったので、こちらも作りたいシートのリクエストを頂き、『ハチミツシート』を一人1枚作り、一人で1単位折り込み作業から成型までやって頂きました。
『ハチミツバナナロール』というオリジナルの配合で作っています。
成型時にレモン&きび糖で和えたバナナを入れて、各々お好きなように成型をしていただきました。
皆さん、本当にパン作りを楽しんでいただけて嬉しいです♪
天然酵母の魅力・楽しさにもハマッテいただけて、これもまた天然酵母ファンの私としては嬉しい限りです

次回はヨーグルト酵母を使ってのパンとバンズパンのレッスンとなります。
楽しみにして下さいね

スポンサーサイト