~宮崎から福岡へ~
2009
10
11
10
11

今日も宮崎は快晴の気持ちのいいお天気です。
宮崎といえば・・・マンゴー
・・・宮崎に来る前から子供達が本でチェックしていたマンゴーアイスのお店に行き、まず・・・パクパク
・・・アイスもすごく甘いのかな?と思っていたのですが、生のマンゴーの果肉とのバランスもよく美味しい~

まずは、すっかり有名になった宮崎県庁へ・・・

その後、サンメッセ日南へ。。。
サンメッセ日南の眼下に広がる海もすごくキレイ~

イースター島の長老会から特別許可を受けた完全復刻した7体のモアイ像があります。
7体ともに学力運up・金運up・結婚運up・レジャー運up・恋愛運up・健康運up・仕事運upというジンクスがあります。
私が、どのモアイ像に願掛けしたかはヒ・ミ・ツ(笑)

その後は青島神社へ・・・
海に浮かぶ小さな島の中に1200年以上も前から伝わる神社。
波状に隆起した不思議な姿の天然記念物の岩盤《通称☆鬼の洗濯板》が広がっています。
なんでも・・・2400万年から200万年前まで海床に堆積した砂岩と泥岩の規則的互層が傾いたものが海上に露出して、波浪の浸蝕を受けながら岩の堅さの違いによって凹凸ができ生じたものだそうです。
とても歴史と神秘性を感じられ、親子で感動しながら帰ってきました。

その後は4時間ほどかけて福岡へ・・・
到着後は5年ぶりに友人親子に再開し、楽しい夕食の時間をご一緒させていただきました。
福岡の街・・・とても懐かしいです。
今日も充実した一日でした・・・
宮崎といえば・・・マンゴー




まずは、すっかり有名になった宮崎県庁へ・・・

その後、サンメッセ日南へ。。。
サンメッセ日南の眼下に広がる海もすごくキレイ~


イースター島の長老会から特別許可を受けた完全復刻した7体のモアイ像があります。
7体ともに学力運up・金運up・結婚運up・レジャー運up・恋愛運up・健康運up・仕事運upというジンクスがあります。
私が、どのモアイ像に願掛けしたかはヒ・ミ・ツ(笑)

その後は青島神社へ・・・
海に浮かぶ小さな島の中に1200年以上も前から伝わる神社。
波状に隆起した不思議な姿の天然記念物の岩盤《通称☆鬼の洗濯板》が広がっています。
なんでも・・・2400万年から200万年前まで海床に堆積した砂岩と泥岩の規則的互層が傾いたものが海上に露出して、波浪の浸蝕を受けながら岩の堅さの違いによって凹凸ができ生じたものだそうです。
とても歴史と神秘性を感じられ、親子で感動しながら帰ってきました。

その後は4時間ほどかけて福岡へ・・・
到着後は5年ぶりに友人親子に再開し、楽しい夕食の時間をご一緒させていただきました。
福岡の街・・・とても懐かしいです。
今日も充実した一日でした・・・
スポンサーサイト