♪ キャラメルパウンドケーキ ♪

今日は朝から晩まで一息つく間もないくらいドタバタの1日になってしまいました・・・

ドタバタな一日といっても、パン作りやお菓子作りの時間は私にとっては、1日の中の
流れの一部(生活の一部)であり、どんなに疲れようが眠かろうが貴重な時間なので、
合間をぬってちゃんと楽しんでます

先日、私の先生からおやつ(中級の総復習の時にテンションが落ちてきた私たちに
出してくださった)、「キャラメルパウンドケーキ」を頂き、すご~く美味しくって元気が
見事回復した(なんて単純なんでしょうか(笑))のですが、今日はこの味を忘れない
うちに自分でもあれこれアレンジしながら作ってみました

最初に画像右側のものを作ったのですが、これはこれで美味しいのですが、いま一歩
あの時に食べたものと違う感じがして納得できず、続けて少し配合やフィリングを変えて
リベンジ~!!

左側が2回目に焼いたものです。
画像だとわかりにくいのですが、こちらには先日作って冷凍しておいた生キャラメルも
生地に練りこんでいるので(生地に筋が入っているのがそのキャラメルです)、お味の
方も濃厚などっしりとしたキャラメルパウンドケーキが完成しました。
最初に作ったものは、軽めな感じのキャラメルパウンドケーキといったとこでしょうか・・・
一晩置いたほうが生地も落ち着き、更に美味しくなると思うので、今日は夜遅くに
完成したのため子供たちは試食できなかったので、明日の朝、運動会のパワーの
源として

簡単に出来て、美味しいこのパウンドケーキにはまりそうな私です。。。

明日は運動会の学校が多いようなので、お天気に恵まれるといいですね

スポンサーサイト