天然酵母
2013
10
22
10
22

今日は久しぶりに天然酵母講習に参加^ ^
今日のメニューは3種♪
「そば粉のカンパーニュ」・・・ミカン酵母を使ってのパンです。カンパーニュは私の好きなパンなので今日のお味もとても楽しみ^ ^
程よい酸味とフィリングに入れたあんずとの相性がとてもマッチ
「フルーツたっぷりブレッド」・・・こちらはリンゴ酵母を使った、しっとりフルーツたっぷりのパン☆
たっぷり振りかけたシナモンシュガーが味を引き締めてくれています(*^_^*)
「紅茶のシフォンブレッド」・・・
こちらは紅茶の酵素ジュースをつかったポーリッシュ種を使ったふわふわのお菓子のようなパン
フランスパン粉を使ったところも面白いな。。。と感じました。
いつも感じるのですが、天然酵母のパンを作った時、イーストのパンを作る時とはまた少し違った感覚、癒しをパンからもらったような気がします。
どれもオリジナリティが高く、先生が試行錯誤してくださったおかげで、美味しく頂きました。
今日学んだヒントを元に、どんなパンを作ろうかな。。。



今日のメニューは3種♪
「そば粉のカンパーニュ」・・・ミカン酵母を使ってのパンです。カンパーニュは私の好きなパンなので今日のお味もとても楽しみ^ ^
程よい酸味とフィリングに入れたあんずとの相性がとてもマッチ

「フルーツたっぷりブレッド」・・・こちらはリンゴ酵母を使った、しっとりフルーツたっぷりのパン☆
たっぷり振りかけたシナモンシュガーが味を引き締めてくれています(*^_^*)
「紅茶のシフォンブレッド」・・・
こちらは紅茶の酵素ジュースをつかったポーリッシュ種を使ったふわふわのお菓子のようなパン

フランスパン粉を使ったところも面白いな。。。と感じました。
いつも感じるのですが、天然酵母のパンを作った時、イーストのパンを作る時とはまた少し違った感覚、癒しをパンからもらったような気がします。
どれもオリジナリティが高く、先生が試行錯誤してくださったおかげで、美味しく頂きました。
今日学んだヒントを元に、どんなパンを作ろうかな。。。





スポンサーサイト