ルヴァンリキッド&無農薬リンゴ酵母デニッシュ 天然酵母で作るクロワッサンやデニッシュはイーストでは味わえない独特な美味しさであるのは分かってはいましたが、今日の無農薬リンゴ酵母のデニッシュはさらに上をいく美味しさ🤣仕込みの時からリンゴの香りが漂っていましたが、お口に含んだ時にも、優しいリンゴの風味がいっぱいに広がり、デニッシュ生地にありがちなクドさが全くなく、とても軽い食感で、いくらでも食べられてしまいます💓期間限定の無農薬リンゴ酵母のパンは3...
パン作りの仲間たちと。。。 講師の試験を受ける前から苦楽を共にしてきた(苦笑)仲間たちとの勉強会。。。もう十数年来の付き合いになりますね😊赴任先から帰ってきた仲間も増えて朝から夕方まで大騒ぎでした💖パン作りを通してこうして出逢えたことに、今日も感謝の一日でした✨...
ルヴァンリキッドを使って。。。 今日はルヴァンリキッドを使い、2種類の製法で全6種のハード系のパンを作って頂きました!いつもとはちょっぴり違った作り方、成型だったのですが、集中して頑張って焼く上げて下さいました\(^-^)/終わった時の達成感は最高ですね❣️ご自宅用にお渡ししたルヴァンリキッドで早速、復習してみてくださいね☆~(ゝ。∂)...
ファミリー&中級レッスン♪ メッシュ型を使ったキャロットブレッド。。。コロンとした形とメッシュの模様がついた可愛らしい見た目のパン。。。クラストは硬め、クラムはしっとりとして食パンにはない食感♪仕上げ発酵の見極めが大事なメッシュ型のパンなので、生徒さんの中でも欲しいけど失敗が怖い。。。と躊躇される方が多い型です(・・;)私はどちらかというと失敗しようがどうであろうが、何でもまずはチャレンジする方なのですが(おかげ様で相当な失敗を積...
『自分で作るパンは。。。』 今日はパンつくりが全くの初めてという生徒さん。。。ちょっぴり緊張気味にスタートでしたが、手捏ねから最後の仕上げまでとても上手に作って下さいました❣️リクエストのメニューにお応えして、ウィンナー、ハム、卵などを使ったお惣菜パンとフワフワとろけそうな柔らかな生地にたくさんのカスタードクリームと無農薬リンゴのコンポートをのせたパン2種が完成✨『自分で作るパンは、こんなに美味しいんですね(o^^o)』と。。。とても...
教師研究科⭐︎ 幼稚園がお休みとの事で、お久しぶりにお子さん連れでご参加下さいました!お腹にいる時からのお付き合い…今では来年小学生になるというお子さん、焼きあがったパンを笑顔いっぱいで食べる姿は赤ちゃんの頃と変わらずホッと癒された時間でした💕...
ルヴァンリキッドで。。。 何度と種継ぎしながら、ようやくできたルヴァンリキッド。。。手軽にできるモノが溢れているこのご時世ですが、ゆっくりジックリと種から手作りして、時間をかけて焼きあがるパンは、この世のどんな高価なモノよりも価値のある一品だと思います。皆さんともそんなパンを作って、楽しさを感じて頂けると嬉しいです😊...
教室のお誕生日\(^-^)/ 今日は我が教室、Amour au painを開講して丸9年目のお誕生日です🎉たくさんの色々な方たちのおかげで、ここまで無事に教室を続けられた事に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)mこの教室に来て良かったと思って頂けるよう、日々、感謝しながら精進して参りたいと思っております。今後とも、よろしくお願い致します💖 ...
デニッシュはお手の物? 今日はチョコデニッシュをバレンタインに配りたい!とのリクエストを頂き、写真には写ってないですが、たくさんのデニッシュが焼きあがりました‼️かなりの数の折り込み、伸ばしをされたので、皆さんの腕も上がりましたね💓...
バレンタインケーキ💓&ワンワン 今日の午前のレッスンは『Opera』色々な工程が詰まった手の込んだケーキなので、習っても家で1人で作る勇気がない(苦笑)。。。と皆さんから言われるケーキです💦初めて作ってくださった今日の生徒さんたち…とても上手にできました\(^-^)/午後は中級コース&干支パンのレッスン♪とっても愛らしいワンちゃんが生まれました🐶...
バレンタインにぴったりな。。。 チョコを使った2種類のデニッシュ系のパンのレッスンでした!バターの入った生地を手際よく、少ない回数で伸ばすには、経験が必要ですが、間違ったやり方で何度も経験を積んでも進歩が無いので、何が苦手なのか見させて頂きました。人それぞれ、手の大きさ、力の入れ方などが違うように、お伝えする箇所も違ってきます。みなさんお一人お一人が、ご自宅でも上手く出来るよう指導出来ればと思っております💕...