☆☆ 天然酵母レッスン パートⅢ ☆☆ 「何で割って飲んでる?」「私はカルピス」「私はりんごジュース」「私はアクエリアス」「私は水割り」・・・さて何の会話でしょうか・・・おいしそうなお酒の話でしょうか・・・いえいえ、皆さん毎日、酵母液を飲んでくださっているのですが、それを何で割っているか・・・の話題です。酵母液で一番人気は、ダントツのレーズンです。どんなことでもそうですが、毎日続けることが一番です。今日は、ヨーグルト酵母をお一人づつ作っ...
☆☆ 体験&中級&上級レッスン ☆☆ 今日は1歳の赤ちゃん3人もご一緒に参加してくださったレッスンです。4ヶ月ごろからいらしてくださっているお子さんたち・・・・・毎月お会いするたびに、わが子のように成長が楽しみな私です。離乳食も進まれ、大好きなママのお膝の上で焼きたてパンを・・・満面の笑みでおいしそうに・・・この上ない幸せそうな表情を見るたびに、パン作りをしていて良かったな。。。と思えるひと時でもあります。お金では買えないもの。。。愛...
♪♪ Birthday Cake & ホシノ天然酵母食パン ♪♪ こちらは、ホシノ天然酵母を使った食パンです。ホシノを使った食パンは、クラストがカリっと焼き上がり、深みのある味、粉の味をじっくりと味わえるそんなパンに焼きあがりました。 今日は・・・ご自宅でお子さんのお誕生会をされるという生徒さん。去年のクリスマスに特別講習で作った手作りケーキをお子さんたちがとても喜んでくださったそうで、毎年、お誕生日ケーキを買われていたようですが、「今...
☆☆ 体験・中級・上級・特別講習 ☆☆ 今日の体験レッスンは、お子様連れのママたちとご一緒に「ハムロール」「マヨネーズパン」「アーモンドセサミ」を楽しく作らせていただきました♪中級コースは「モンキーブレッド」「豆太鼓」、上級コース「バターフィセル」、お楽しみメニュー「キラキラ抹茶ゼリー」、特別講習「べりーの」のメニューでさせて頂きました。今日のモンキーブレッド、最後の仕上げにちょっと手を加えたのですが、以前にモンキーブレッドを召し上がっ...
♪♪ 今日レッスン ♪♪ 今日は中級コース『キャロットブレッド』『チキングラタン』、『きらきら抹茶ゼリー』のレッスンです。メッシュ型を使ったパン、上級のシンペル型に続いて皆さんが使ってみたい型のようです。コロンとしたかわいい形とオーブンの庫内が狭くてもメッシュ型ならトップが焦げ付くことがない、また、クラストはカリッと、クラムはフンワリといただけるのも人気のようです。水分量、配合によって仕上発酵の目安が微妙に変わり、見極めを...
☆☆ 今日の上級レッスン ☆☆ 今日は上級コース『ビスキーロール』『カイザーゼンメル』、『キラキラ抹茶ゼリー』のメニューでさせて頂きました。2色の渦巻きクッキー生地がのったかわいい形の『ビスキーロール』・・・こういった上にトッピングがのるもののパンを作るときは、普通の丸めではなく、クラムがつぶれないためのコツがあります。『カイザーゼンメル』・・・ゼンメル型を使ったやり方と、型がなくても作れるやり方をお教えしましたが、皆さん型がな...
☆・・・ 今日のレッスン 葉山にて ・・・☆ 今日は、葉山でのレッスン・・・中級コース『プルマンブレッド』『カレーベーコンロール』、上級コース『アーニーズブレッド』『ダッチタイガーブレッド』、お楽しみメニュー『キラキラ抹茶ゼリー』のメニューでさせて頂きました。今日のプルマンブレッドは中型ケースと2斤ケースを使ってます。山食とイースト以外は配合が同じですが、蓋をして焼くものとそうでないものとの食感・味の違いがお分かりいただけたかと思います。「ア...
♪~ SP&中級&上級レッスン ~♪ 今日はSP(山型食パン・あんぱんの特別講習)・中級コース『ウィーン風ブリオッシュ』『ブリオッシュ・ア・テート』、上級コース『ストロイゼルクーヘン』『アルセスト』、お楽しみメニュー『キラキラ抹茶ゼリー』のメニューでさせて頂きました。今日の山食。気温が高くなるとベンチタイムを20分しっかり持たせるためには、いつもの丸めではなく調節が必要になってきます。講師試験まで1ヶ月半ほどになりましたが、この1ヶ月...
♪♪ 今日のレッスン ♪♪ 今日は中級コース『カントリークッペ』『チーズベーコンクッペ』、上級コース『ココアブレッド』『ポテトブレッド』、お楽しみメニュー『オランジェババロワーズ』のレッスンをさせて頂きました。今日はとっても嬉しいことに、一年前にお仕事の都合でしばらくお教室を休まれていたのですが、お仕事がひと段落ついたとのことで、今日から復活されました!! お休みの間も、どうされているか心配だったのですが、お仕事が順調に日々忙...
今日のレッスンは・・・ 中級コース『プルマンブレッド』『カレーベーコンロール』、上級コース『アーニーズブレッド』『ダッチタイガーブレッド』、お楽しみメニューは『キラキラ抹茶ゼリー』、特別講習『酵母液作り』のレッスンです☆ 上級コースのこの2種のパンは、皆さんにご好評いただいているパン。アーニーズブレッドは、65センチ前後伸ばしていただくのですが、キャンパスマットで作っていた時よりも、シリコン...
☆☆ 初級レッスン&特別講習&天然酵母Ⅱ ☆☆ 今日は、初級コース『クリームパン』『コルネ』『ロールケーキ』、特別講習『ダイエットパン』、天然酵母Ⅱのレッスン♪今日の初級コースは、地震の影響で延期になったまま、なかなか皆さんとの予定が合わず、3ヶ月ぶりのレッスンとなりました。そして、今日で初級コース修了です。おめでとうございます今日のメニューもずっと楽しみにしてくださっていたようで、お土産にお持ち帰りいただいたパンもお子さんたちに喜んでいただけた...
♪♪ 体験&初級レッスン&上級レッスン ♪♪ 今日は、体験レッスン&初級コースの振り替え分『あんぱん』『ロールパン』、『ピザ』『メロンパン』、上級コース『ダッチタイガーブレッド』『アーニーズブレッド』、お楽しみメニュー『キラキラ抹茶ゼリー』のレッスンです♪あんぱん&ロールパンは定番のパンですが、きちんと作るには、何度と練習が必要なパンでもあります。 今日はピザを手捏ねで作っていただきました。パン作りがはじめて。。...
♪♪ 天然酵母Ⅱ & 認定シフォン & フォカッチャ ♪♪ 今日は、天然酵母Ⅱということで、種おこしの仕方の勉強です。実技では、イーストのパンの中でも人気のある「ナッツワインブレッド」ですが、これを天然酵母で。今日の酵母元種は「ブルーベリー」水は一滴も入れずに、仕込み水は赤ワインで作るので、生地もほんのり赤い生地。フィリングは、ブルーベリー・クランべりー・赤ワインで煮たフィグ・ヘーゼルナッツ。そのまま、じっくりと生地の旨みを味わうのもいいですし、赤ワインと...
♪♪ SP & 上級コース ♪♪ 今日はSP(山型食パン&あんぱんの特別講習)と上級コース『フロマージュ』『クランツ』、お楽しみメニュー『キラキラ抹茶ゼリー』のレッスン♪フロマージュは2種のチーズが練りこんであるパン。さらに、焼成前にトッピングとて2種のチーズクリームを絞り出します。チーズ好きにはたまらないパンの1つですが、お好みのチーズに変えたり、大人向きに香辛料を入れたり、お総菜向けには、成型時にオニオンベーコンやウインナーなどいろ...
♪♪ 今日の中級レッスン ♪♪ 今日のメニューは、『オニオンベーコン』『レーズンツイスト』、『クリストシュトーレン』『マンデルシュトーレン』、お楽しみメニュー『きらきら抹茶ゼリー』ドイツのクリスマスのパンと言えば「シュトーレン」・・・季節外れといわれればそれまでですが、この時期に頂けるシュトーレン贅沢な気分になりました。。。今冬は、特別講習の『シュトーレン』をお楽しみに~ ...
★☆… 先月の取材&プレゼント …☆★ 先月14日に、「リトルママ」という子育て応援サイトの方が、レッスンの取材に来てくださいました。当日は、初級・中級レッスン以外に、初級の振り替えレッスン分もあったので、盛りだくさんメニューとなりました。取材にご協力いただきました生徒さん・・・ありがとうございました当日の様子が掲載されておりますので、ご興味のおありの方はこちら → リトルママ東京 をクリックされてみてくださいね~今日は「母の日」息子が計量...
今日の中級レッスンは~ 『サバラン』『チョコマロン』、お楽しみメニュー『ヴェスヴィアス』、『ウィーン風ブリオッシュ』『ブリオッシュ・ア・テート』、お楽しみメニュー『ケーゼシュタンゲン』昨日、ヨーロッパ旅行から戻られたという生徒さん・・・まだ時差ぼけが。。。とのことでしたが、今日はコレだけたくさんのパンとお菓子を2時間で作り上げてしまい、スゴイ集中力!!サバラン型はサバランしか使わないのでは・・・と思っていらっしゃる方も多い...
☆☆ 教師研究科&新メニュー ☆☆ 今日の教師研究科は・・・『レーズンブレッド(シュガーレーズンクッペ)』『ハワイアンブレッド(スウィートグッズ)』、お楽しみメニュー『キラキラ抹茶ゼリー』、新メニュー『苺のフォルテ』「レーズンブレッド」は60%のレーズンが入ったパン。シュガーレーズンクッペにはクリーム状の有塩バターとグラーニュー糖をたっぷりとトッピング。焼成後にもこのバターを搾り出すこのパン、某有名パン屋さんでも人気のパンの1つとあ...