一年ありがとうございました♪ 今日で1年が終わろうとしていますが、皆さんはどんな一年だったでしょうか。。。去年の12月に講師試験に合格し、今年の2月末からお教室をはじめ、早10ヶ月・・・現在は40名ほどの素敵な素敵な生徒さんたちに囲まれ過ごせましたことに、心より感謝いたします。また、私一人の力だけではなく、本当にたくさんの方たちのご協力、陰ながらのご支援を頂き、ここまでこれましたことに重ねて御礼申し上げます。私がお教室を開かなければ、...
★黒糖豆パン★ 今日は、友人家族がベイブレード大会に子供を連れて行ってくださったので、お礼に黒糖シートとミックス鹿の子・クルミを使って『黒糖豆パン』を作ってみました。お砂糖をブラウンシュガーを使い、黒糖シートはパンに深いコクが出てきます。翌日になると・・・より、シットリと生地になじんで美味しくなります。シート類は甘いものからお惣菜になるもの、季節限定のものまで色々なシートがあるので皆...
★ ロールパン&レーズンウィッチ ★ 今日はパン仲間の一人が来てくださり、一緒にパン作りを楽しみました♪彼女は先日の講師試験に合格♪・・・今はプレッシャーから開放され(笑)、試験前に遊びに来てくださったときとは表情も違い、今日は思う存分楽しんでもらいました~「試験が終わったら、手捏ねでロールパンを作るのと、レーズンウィッチを作りたい!!」と言っていたので、今日はその夢...
★Buche fruit &Danish Bread ★ Merry Christmas今日は日頃から・・・色々な面でいつも支えてもらっている大切な友人へのプレゼントとして「ビッシュ フリュイ」&「デニッシュブレッド」を作りました。ダックワーズ生地を主に、イチゴ・キウイ・黄桃・パッションフルーツなどを入れたカスタードベースのババロアを流し入れて、冷...
★★プレゼント★★ 今日は・・・今年一年、とってもお世話になった先生への感謝の気持ちとして何か・・・と思い、リース風フラワーアレンジメントを作って届けて参りました♪お花屋さんに行く前に色々とイメージをしていたのですが、欲しいと思っていた花材があいにく今日は未入荷あるものの中から、クリスマスカラーの緑と赤を基調にし、雪をイメージた白いお花でアレンジメントを作ってみましたラッピング前に写真を撮らなかったので、うまく撮れて...
☆★ クリスマス会 ★☆ 今日は、朝から娘の友人6人がきて、我が家でクリスマス会を開きました~子供達にも色々と参加してもらって、ご馳走作りのお手伝いをしてもらいました。まずは「ハードクロワッサン」。。。成型の仕方を教えてから実践!!サササッと、とても上手に作ってくれました♪さすが・・・女の子は器用ですね~ たくさんのミニクロワッサンが完成!! まだかまだかとオーブンのそばで待ち構えていた子供たち・...
★今日のレッスン Dec,22★ 今日は今年最後のレッスンが午後からありました。メニューは初級コース「あんぱん」「ロールパン」、特別講習の「サンタパン」です。私事ですが・・・昨夜、指を負傷してしまったため、今日は思うようなレッスンができなくて申し訳なく思います。すいませんでした。。。 アンパンマンとウルトラマン。。。レーズンでアンパンマンの目をつけたら表情がでて、とても可愛く完成!!ロールパンは簡単そうに...
♪今日のレッスン Dec.21 ♪ 今日のレッスンは中級コース今年最後のシュトーレン2種と「モンキーブレッド」&「豆太鼓」、お楽しみメニューは「スノーボール」&「ブラウニー」のレッスンを5人の生徒さんたち作りました~4種のパンと2種のお菓子、下準備が細かいものや、成型に時間をとるもの、予熱の必要なもの、焼成後にも作業の必要なものなどがあった今日のレッスンでしたが、終わって振り返ってみると・・・私だけが一人バタバタしていたような・・・(笑...
☆★フルーツケーキ☆★ 今日こそは家でゆっくりと・・・と思っていたのですが結局朝から晩まで出かけることになり、チョッピリお疲れモードでした(^^;)。。。が、毎年恒例のフルーツケーキを夜、せっせと作り、疲れも飛んでいきました~今年は今までのお気に入りのレシピとは全く違う配合のフルーツケーキにしてみました。洋酒漬けのミックスフルーツのほかに、大量に煮て冷凍していたリンゴをフランベしてアーモンドプードルをまぶしたものも加え、...
♪今日のレッスンDec.19 ♪ 今日の午前中は(クリスチャンではないのですが)「クリスマスの集い」という会に参加する機会があり、行って参りました。キャンドルサービスや賛美歌などを歌い、厳かな素敵な時間を過ごしてきました。。。午後からは中級コースのレッスンです♪月に1回、遠くから通ってくださっているお二人で、いつも「食」に関する話題で楽しませていただいております今日のメニューはクリスマスおなじみメニューの「マンデルシュトーレン」「ク...
♪今日のレッスン&プレゼント♪ Dec.18 今日のレッスンは「マンデルシュトーレン」「クリストシュトーレン」、特別講習の「ショコラ ノワゼット オ ノエル」をさせて頂きました☆今年の冬はたくさんのシュトーレンとクリスマスケーキを頂かせていただきました(笑)クリスマス前にたっぷりと皆さんとクリスマス気分を堪能させて頂いた私☆毎日のようにケーキを見ていた子供達は、「我が家のクリスマス当日はケーキは無しでいい」・・・という子供達からの要望がありまし...
♪今日のレッスン♪ Dec.17 今日のレッスンは「クリストシュトーレン」「マンデルシュトーレン」「スノーボール」&特別講習のクリスマスケーキでした12月に入ってからこのメニューの組み合わせが多いのですが、12月5日から始まったパンとケーキの組み合わせも明日で終わりとなります。普段はパンのみのレッスンなので、パンにだけ集中すればいいのですが、ケーキと同時進行で行うのは(特に今回のケーキはチョコレートを扱うので理想の温度に落ちるまでの...
♪今日のレッスン♪ Dec.16 今日のレッスンは初級コース「レーズン・チーズバンズ」「シナモンロール」「水ようかん」の方、「ハムロール」「マヨネーズパン」の方、「シュトーレン」、天然酵母の「いちじくとレーズンのパン・オ・ノア」の方と今日も盛りだくさんのメニューとなりました~生地を仕込んだり、細かな下準備、次から次へと出来上がる生地の確認、時間の管理、焼成のタイミング。。。等と気が抜けないのですが、「コンガラがったり、忘れたりなど...
★今日のレッスン★ Dec.15 今日のレッスンはシュトーレン2種「マンデルシュトーレン」&「クリストシュトーレン」、「ババ」&ピタパン」、お楽しみメニューは「スノーボールクッキー」、「ポートランドマフィン」と盛りだくさんのメニュー!!限られた時間内で、上手く時間を使いこなせるか心配だったのですが、皆さんのおかげで予定通り進行できて感謝です・・・中級コースも後半になると皆さん手際よく動いてく...
♪♪今日のレッスン♪♪ Dec.14 今日のレッスンは初級コース「ピザ」「メロンパン」、特別講習にクリスマスケーキのレッスンをさせて頂きました。ケーキももちろんですが、ピザもクリスマスの食卓にお子様と一緒に楽しみながら作れると思いますので、お時間のあるときに沢山ブラウンサーブしておかれると重宝するかと思います!今日はメロンパンのクッキー生地のトッピングにクリスマスカラーのゼリーも混ぜてみました。。。余り生地で亀の手足尾をつくり、メロン...
☆プルマンブレッド☆ 今日は友人宅への手土産の1つに「プルマンブレッド」を焼きました~中型ケースで2本を焼き、中級テキストに出てくるものより更にしっとりと焼き上がるようにしてみました。プルマンをキレイに作るのは難しく、まだまだ修行が必要です(^^;)1本は自宅で昼食に生ハムなどをサンドしたサンドイッチにしたのですが、あっという間に無くなりました・・・プルマンはクラストまで美味しいので、サンドイッチにするときも耳は付けたま...
生八橋&ANTIVINO 今日はまたまた忙しい一日になってしまいましたが。。。先日習った「生八橋」を作りました~ 生八橋が自分でも美味しく出来るなんて・・・売っているもの何でも手作りできちゃうんだな。。。という実感をヒシヒシと感じます。 手作りのいいところは、もちろん添加物などを使わずに作れることもありますが、甘さや大きさ、好みの味等に自由に作れることです。そして、やっぱり手作りは売り物のように形は正確ではないけれども、心が...
☆マルグリットアールグレーショコラ☆ 今日は朝から夜まで珍しくまとまった雨と寒い一日でしたね・・・ず~っとバタバタしていた学校の仕事が今日、取りあえずはひと段落して、ホッとしてます・・・今日は友人と久しぶりに遅いランチ・・・ラーメン好きの友人なので今日は三茶の「和生」に行ってきました。私はつけ麺を頂きました~魚介のダシが効いていて美味しかったのですが、お味もそうですが、こちらの奥さん(ご夫婦で経営されていると思うのですが)、とても感じ...
♪今日のレッスン♪ ~Dec.10~ 今日は葉山でのレッスン♪ マンデルシュトーレンとクリストシュトーレン、お楽しみメニューは「スノーボール」そして、クリスマス特別講習の「ショコラ ノワゼット ォ ノエル」を皆さんと作りました。 『chocolat Noisette au Noel☆』いつもはビスキュイショコラは私が前日に作ってご用意させていただいているのですが、今日は...
☆今日のレッスン☆ ~Dec.9th~ 今日は体験の方お一人を含め、5人の方たちと初級コース「クリームパン」「コルネ」「ロールケーキ」と特別コース「クリスマスケーキ」のレッスンをさせていただきました。お二人は上級まで修了されている方なので復習になりますが、せっかく復習されるなら最初に習われた時よりも、新しい発見や配合のアレンジ、より美味しくいただけるためのコツなど、何か得られるものがあればいいな・・・と思いましたので、アドバイスやご提案...
☆サンタパン☆ 今日は「サンタのパン」の講習でした~とってもカワイイサンタさんが勢ぞろいです。折り込み生地を使っているので、どこの部分を食べても美味しいのです♪造形作業に入ると夢中になってしまいますが、自分で何度作っても同じ顔のサンタさんにはならないところが、また楽しいところでもあります。こちらの特別講習をお待ちの方・・・楽しみにしていてくださいね...
~ Butter Roll ~ 今日も学校の方のお仕事で、朝から夕方近くまでバタバタしてしまいました・・・あっという間に一日が終わってしまいます(^^;)今日は、今年最後の会合になったので。。。『お疲れさま♪』を込めて、おやつを2種類詰めてプレゼントで~す 明日の我が家の朝食のパンが無くなってしまったので、講研に出てきた「バターロール」を作りました。棒状に伸ばして色々な成...
☆クリスマスツリーブレッド☆ 今日は講師認定試験があり、友人が受験し、試験は午後からでしたが、朝から心配で心配で・・・夕方電話があり『合格できたよ~ 』と・・・嬉しくて嬉しくて涙が止まらなくなってしまった私ですここ、数ヶ月、一生懸命練習してきた彼女ですが、思うようなパンが作れず辛い時、悲しい時、苦しい時、どうしていいか分からない時、もう辞めてしまおうかと思った時。。。そばで、そんな彼女の姿を見てきた私ですが、この試験を受けた...
♪今日のレッスン♪ Dec.5 今日は中級コース「マンデルシュトーレン」「クリストシュトーレン」、お楽しみメニューは「スノーボールクッキー」、クリスマス特別講習は「ショコラ ノワゼット ォ ノエル」のケーキをさせて頂きました。出来上がって見ると、甘いものばかりですが・・・クリスマスを感じさせる華やかなメニューが勢ぞろいです。皆さん手際が良かったので、予定よりも早く完成できました・・・さすがですご家族の皆さんとも楽しんでくださいね...
☆カイザーゼンメル☆ 今日は久々にオーストリア発祥の「カイザーゼンメル」を作りました!直訳すると「皇帝のロールパン」となります・・・今日は、半分は中をくり抜き、ビーフシチューを入れてチーズをのせてまた焼成してみました。オーストリアだけでなく、ドイツでもポピュラーなテーブルロールでもあるこのパンですが、ドイツでは朝と夕方は冷たい料理を食べて、昼食だけは温かい食事をするのが平均的な食生活だとか。...
☆ミニシュトーレンのプレゼント☆ Dec.3rd 今日はある会合の今年最後の集まりでしたので、昨夜作った「ミニシュトーレン」を作って持って行きました~今日のこのシュトーレンは、米粉の入ったしっとりずっしりとしたお菓子タイプのシュトーレンで、中身も洋酒漬けフルーツやナッツや栗がぎっしりと詰まっていますが、しっとりと美味しくなるためのアルものがはいっています。今日はいつものレシピにちょっとアレン...
♪今日のレッスン♪ Dec.2nd 今日は中級コースのシュトーレン2種「マンデルシュトーレン」「クリストシュトーレン」のレッスンでした。クリスマスのパンの1つといえば「シュトーレン」ですが、色々な種類があります。今日のこの2種も、配合はもちろん、中に入っているフィリング・発酵方法・焼成方法に違いがあります。 日曜日に作ったシュトーレン2種と今日作ったシュトーレン2種の食べ比べをして頂きながら、ご試食をさせて頂きまし...
☆講師研究科&X’mas cake☆ Dec.1st 今日は・・・午前は講師研究科、午後は今年のJHBSのX'masケーキの「chocolat Noisette au Noel」の講習を受けてきました。講研のメニューは・・・「Rossignolロシニョール(仏:うぐいす)」・・・グリーンキングと大納言鹿の子が入った和風パンになります。 ミニ食パンケース入れて作ります。しっとりとした生地とグリーンキングの風味が美味しい・・・この生地の配合は私の好きなものかも・・・「Sweet Potato Roll(スイートポテ...